究極のあれかこれか・・・自衛隊

姉が石川県に居るので小松空港の自衛隊の夜間訓練をいつか見たいと思っている。

木場潟を散歩しているとF15(と思う)の爆音に驚いたことがあるし

「トップガン」を見て以来(当時はF14トムキャット)その魅力にはまった


先日NHKスペシャルで平成を振り返るシリーズが自衛隊だった

おいおいこんなこと知らんかったで~ということがたくさんあった

国会議員、大臣がカラダはらずに口先だけで決定したことを

自衛隊の面々は体をはらなければならなかったこといろいろ


私は好戦的でもないし、ミーハーなだけで自衛隊大好きってのでもない

でもこれ見てあまりに彼らの立場がかわいそうで~

非戦闘地域といったってやばい事にはかわりない

そこに赴くのに防弾ベストなどなく、ライフジャケットの中に雑誌や新聞をいれたって~

9・11が起こって空母キティホークがアメリカに帰るのに

国はあくまで警戒監視を主張したが

結局のところ自衛隊は護衛を決断したと・・・

もし飛行機が乗っ取られキティホークに突っ込もうとしたら

どうする?

同盟国のアメリカの空母を守ってハイジャック機を打ち落とすのか?

乗っ取られた飛行機には日本人が乗っている

幸いそんなことはなかったが

その決定を結局自衛官に任せるという情け無用の日本


こういう事実を今だから話せるってことでいいのでしょうか?

彼らの苦悩を少しでも理解したら

自衛隊なんかイランという意見も少しは減るんじゃないだろうか?


専守防衛と言ったって、結局日本に何かが起これば最初の第一歩は

彼らが踏み出すのだから・・・

Shout to the top!

なんでもいいのよ~ とにかく言ってみる、書いてみる~

2コメント

  • 1000 / 1000

  • arison

    2019.04.27 23:04

    早朝からスクランブル発進? 訓練は夜だし、な~んかあるのね!
  • 環都

    2019.04.26 14:44

    昨日は早朝から戦闘機が何度も飛んでたわ。 なにかあるんだろうけど、まずニュースにならないのよね~ でも地元の人は「何かあるな」と気づくんだけどね。