2019.04.29 10:34カ カ カキクケ キカクケコ 朝生もう十分やりはったと思う先日の朝まで生テレビを久しぶりに見たら田原のろれつの回らない事にびっくりした気に入らない相手に対しては発言を遮ったり話させないってのはあいかわらずだったが竹田に対して机を何回も叩いて威嚇したり(そんなに怖くないけど~)傍若無人びりにもほどがある~だった大阪ローカルでは結構キレる竹田も随分我慢しておとなしくしていたなあ~しかし田原に代わるMCは他にいるかと考えるに思い浮かばない・・・辛坊治郎ではダメかなあ~『田原さんもいろいろあったのにここでこうして在る。それなのに女性のアナウンサーを出さないってのはおかしくないか?』と言う三浦瑠璃は断固として良かったなあ彼女の事ちょっと好きになったわ随分なことを言ってるのに田原が攻撃しないのは彼...
2019.04.26 11:25究極のあれかこれか・・・自衛隊姉が石川県に居るので小松空港の自衛隊の夜間訓練をいつか見たいと思っている。木場潟を散歩しているとF15(と思う)の爆音に驚いたことがあるし「トップガン」を見て以来(当時はF14トムキャット)その魅力にはまった先日NHKスペシャルで平成を振り返るシリーズが自衛隊だった
2019.04.25 14:00アメリカは気にしちゃいない~4月から始まった「マダムセクレタリー」主演のティアが好きなので見てみたらおもしろ~い3回目ではアメリカ人の本音が垣間見えた中国と日本がある島の占有権をめぐって争っているのをアメリカが仲介して解決するっていう場面で『日本は先に手を出して握手したいと言ってます。世界にどう見られるかを気にしているようです』と部下が言うと国務長官であるティアはこう言ったのでした・・・『そんなこと誰も気にしていないわ~』同盟国である以上ある程度(どれくらいかは不明)はもちろん助けてくれるしかし、アメリカにとっては所詮よその国いざとなったらわからんよ~自分の国は自分で守らなきゃって思うわ
2019.04.25 13:34ひ、品格?どの口が言うのだろうかよってたかっていじめぬくお偉方がよう言うわ~はたから見たら滑稽でしかない「今度やったら何もかも失う・・・」らしい伝統に乗っ取ってすべて執り行うらしいけど土俵の柱をお客さんが見にくいからっていう事で切ってしまったのは誰や?わけのわからん日本式に添うようにやってきた白鵬も「ああ、朝青龍がうらやましい~」って思ってるんちゃう?
2019.04.24 09:41春来たりなば夏遠からず・・・ってか?この季節のこまごまとした日常にヤフーの終焉が重なりいつもよりなんだか忙しい先日からのあまりの暑さに扇風機も出しマットをかたずけ蚊取り線香を出し梅雨に備えて冷蔵庫の整理と食品だなの整理・・・タンクトップを出し、初夏の装い~も早いが出した玄関前とベランダにはすだれグリーンの剪定ああ~心地よい!こんな音楽と一緒だからウキウキ度も増す~